ならみらいダンスサークル活動紹介

ならみらいダンスサークル
関西(大阪⇔奈良⇔京都)社交ダンス社会人サークル
ペアで踊るダンススポーツにチャレンジしてみませんか?
わたしたちは学生から、20代、30代、40代の社会人へのダンス文化普及とダンススポーツによるリフレッシュとスタミナ増進を目的に活動している社会人主催のサークルです。
奈良エリア(大阪からも京都からも三重からも通えて便利!)の近鉄郡山駅から徒歩6分のスタジオでダンス練習しています。
- 活動場所
タカツジダンススタジオ(近鉄郡山駅から徒歩6分) - 活動日
練習会は月4回、週末の予定を妨げないように夕方~夜に開催します。
土曜日18:00より(毎月4回開催中!)
ダンスを趣味にしませんか?
【ペアじゃなくてもお一人様でも歓迎!】
【お友達と一緒に参加も歓迎!】
✉️見学・体験お問い合わせメールフォーム[*]新しいウィンドウが開きます
活動ブログ好評更新中! ↓クリックしてね!
- カジュアル単科戦に参戦!
- サークル参加者増えて賑やかにもっと楽しくなってきました!
- 競技ダンス部@大和郡山
- ならみらいダンスサークル初回開催!
- 奈良ジュニアアスリートクラブが20代まで入会可能になりました!
ペアで楽しく踊るスポーツ!
ダンススポーツ
Dance Sport
テレビで見たあの社交ダンスの競技です!
楽しそう?!
ちょっと興味ある?!
思い切って飛び込んでみませんか?あの世界に!!
世界共通のダンスのステップ
ステップと組み合わせを覚えてしまえば、
サークル内のメンバー同士はもちろん
他に交流のあるダンスサークル、
ダンス教室やダンススタジオの人たちと
すぐにペアを組んで踊れるので
楽しいですよ!

スタンダードダンス
競技スポーツとしてのダンス
ダンススポーツ
~ Dance Sport ~
いろんなダンスを踊ってみたい!
そんな人にもぴったり!
ダンス競技で使われる5種類のスタンダードダンス
&5種類のラテンダンスを踊るオールラウンダーな
10種類のダンスを踊る競技スポーツです。
末永く楽しんで続けられます!
練習はみんな楽しく!でも本気で真剣です!

ラテンダンス
ダンススポーツの競技会ってどんなもの?
ダンスは技術を競い合う競技スポーツとしての面もあり、毎年三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権が開催されていて、テレビ放映や動画ライブ中継もあります。
普段は仕事で忙しい社会人同士であれば、気軽に参加できる各地域で開催される競技大会での出場枠で出たい種目だけ選べる単科戦や、2種目だけ踊る「ノービス(初心者)級」、即席ペアで出場可能なフェス戦・イベント戦などがあります。
ダンススポーツで踊るダンス種類は合計10種類もある?!
スタンダード系ダンス(ダンススポーツ競技会のスタンダード部門で踊られる5種目のダンス)
クイックステップ ジャズエイジでクレイジーなビートにのって軽快なステップで盛り上がる!(アップテンポなジャズの曲がBGMです)ヴェニーズ・ワルツ 宮廷音楽で舞う社交ダンスの代表格(3拍子の曲がBGMです)
タンゴ 哀愁漂う静と動のコントラストで凛としたカップルダンス(2/8ビートのタンゴの曲がBGMです)
ワルツ 近代的にアレンジされたゆったりとした優雅なペアダンス(スローテンポな3拍子の曲がBGMです)
ヴェニーズ・ワルツ 宮廷音楽で舞う社交ダンスの代表格(3拍子の曲がBGMです)
スロー・フォックストロット 大人な雰囲気のジャズでフロアを優雅に踊る(スローテンポなジャズの曲がBGMです)
ラテン系ダンス(ダンススポーツ競技会のラテン部門で踊られる5種目のダンス)
ジャイブ アメリカンでポップ&ロックなペアダンス(アップテンポなジャズ、ツイスト、ロックの曲がBGMです)
サンバ 陽気な8ビートのミュージックで大胆に弾けて踊る(ミディアムテンポな南米の曲がBGMです)
チャチャチャ キレッキレな動きと可愛いリズムでノリノリなダンス(アップテンポな南米の曲がBGMです)
ルンバ 秘めたる情熱と妖艶さを表現するダンス(スローテンポな南米の曲がBGMです)
パソドブレ 勇敢なマタドールと神秘的なジプシーを物語るダンス(スペインの曲がBGMです)
ご案内
場所 タカツジダンススタジオ
採光窓、壁面いっぱいのミラーがある素敵で上質な木床のダンスフロアです。
アクセス 近鉄郡山駅から徒歩6分 駅からスタジオへの地図(クリックすると開きます)
建物の看板側の少し奥に2Fダンススタジオに入る玄関があります。
1階部分はNENNENというお洒落な雰囲気のお店
奥に玄関があり、内階段で2階スタジオに上がります。
サークル代表者
田上正昭 JDSF奈良 役員会参与
若年層中年層へのダンス普及をお手伝いしています。
普段は会社で働いています。もちろんダンス好きで仕事終わりと週末にダンスを嗜んでいます!
技術指導 プロのダンス講師による技術指導
岡田優美先生 JDSF PD 2023年度JDSF強化選手認定
優しくて楽しくて素晴らしい実力と三拍子揃った素敵な先生です!
2023年三笠宮杯全日本PDダンススポーツ選手権ラテン決勝戦!チャチャチャ・ソロ競技でのライブアーカイブ動画 背番号14番が岡田先生のカップル(クリックすると開きます)

サークルメンバー募集要項
初心者歓迎!
いつでも初級クラスに参加できます!是非この機会にダンスに触れて、楽しさを実感してみてください!
サークル入会受付中!
- お一人様の参加も歓迎!
- お友達同士お誘いあわせも歓迎!
どうぞお気軽にお問い合わせください!
初級クラス・ダンス基礎ソロレッスン
普段の生活では使わない、ダンスで使う筋肉を呼び起こすリズミカルな楽しいトレーニングになっております。
内容 | 料金 | 備考 |
18:00~18:30(30分間) ソロでダンスのリズム、動き方を徹底して体に覚えこませるトレーニングクラスです。 | 初回 ¥500 通常 ¥1000 | 単発での参加OK! 不安な方は初めはご見学(無料)だけでもOK! 初回限定! 初めての方へ、初回は半額で参加できます! |
中級クラス・ダンス応用ソロレッスン
部活のようなハードさです。これはあの動き!あの姿勢!ダンス経験者なら「なんだ!こうすればよかったのか!解ったぞ!」となる特訓メニューのレッスンです!
内容 | 料金 | 備考 |
18:35~19:00(25分間) ・スタンダードダンス特化 ボディー、フットワークの制御を徹底したフィジカルとパフォーマンスを向上させるトレーニングです。 応用対象のダンス種目 ヴェニーズワルツ、 スローフォックストロット、 クイックステップ、タンゴ、ワルツ | 初回¥500 通常 ¥1000 | 単発での参加OK! 不安な方は初めはご見学(無料)だけでもOK! 初回限定! 初めての方へ、初回は半額で参加できます! |
19:05~19:30(25分間) ・ラテンダンス特化 ボディー、フットワークの制御を徹底したフィジカルとパフォーマンスを向上させるトレーニングです。 応用対象のダンス種目 ルンバ、パソドブレ、ジャイブ、 サンバ、チャチャチャ | 初回¥500 通常 ¥1000 | 単発での参加OK! 不安な方は初めはご見学(無料)だけでもOK! 初回限定! 初めての方へ、初回は半額で参加できます! |
オススメ!毎週継続してガッツリいい汗かきたいアスリート気質の方へ!
・中級両方受ける場合は、通常¥2000が→中級セット割¥1500になります!
・初級&中級スタンダード&中級ラテンを全部受ける場合は通常¥3000が→初級中級ぜんぶセット割¥2000になります!
個別指導ペアレッスン
中級クラス受講特典です。中級クラスを受講した日は個別指導を特典プライスで受けることができます。
対象 | 個別指導レッスン | スケジュール | 備考 |
カップル | 45分間レッスン | 中級クラスの後の時間に受けられます。 下記スケジュールからご予約いただけます。 A 19:35-20:20 B 20:25-21:10 C 21:15-22:00 早めの時間枠から予約を埋めていきます。 Aが空いているときに、B~Cは予約できません。 | なるべく体力も可動域も近い、 年代が近いもの同士でペア組みしましょう! WDSF競技エイジクラス ジュニアI 12歳-13歳のカップル ジュニアII 14歳-15歳のカップル ユース 16歳-20歳のカップル アダルト 17歳以上のカップル シニアI 30歳-44歳のカップル シニアII 40歳-54歳のカップル (厳密には生まれ年での区分になります。) |
ソロ | 20分間レッスン | ペアレッスンが優先です。 ペアレッスンが終わったあとに開始します。 | お待ちいただいている間は スタジオフロアの窓側で 自主練やストレッチなどして お待ちください。 |
サークルメンバー募集中!
ご見学、サークルに興味があるなど、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
★ご見学は無料です★
お気軽にお問い合わせください!
- 初心者歓迎!初めてでも安心!初級クラスに参加できます!
- お一人様の参加も歓迎!そこにはダンス仲間がいます!一緒に楽しみましょう!
- 競技経験者も歓迎!久しぶり踊りたいあなたには中級クラス(個別指導特典付き!)がお勧め!
- 継続して参加される方にはお得な月謝払いがお勧め!ご希望の方へ丁寧にご説明します!
「メンバー一同、みなさまからのご連絡をお待ちしております!」
↓↓↓
✉️お問い合わせメール送信フォーム[*]
(新しいウィンドウが開きます)
持ち物
- 💃動きやすい服装
- 👠ダンスシューズ
もっていない方は初めのうちは普通の屋内シューズでも良いですが、グリップしすぎる靴ですとターンした時に足首をひねって痛めることがあります。なるべくお早めにダンスシューズ準備をお願いいたします。
ダンスシューズ、ダンスウェアの学割情報 - 🥤水分補給の飲み物
ゴクゴク飲めるお水か麦茶がお勧めです! - 💦汗をかきますのでタオル、ウェットティッシュ、デオトラント用品など。夏は替えのシャツや肌着など。
日時 毎週土曜夕方18時から※ただし、土曜日が5回ある月は、うち1つの土曜日はお休みの予定です。
活動予定カレンダー
サークル練習会・スタジオ来場の皆様へ感染症対策のお願い
- 体調がすぐれなかったり、熱があったりする場合は、お大事にして練習参加はお控えください。
- レッスンが始まる前に、アルコール手指消毒か、水栓にてしっかり手指を洗浄して清潔なタオルやハンカチで水分ふき取りをお願いいたします。
- マスク着用は自由ですが、鼻や喉の調子がいまいち等の際は着用をお願いいたします。

カジュアル単科戦にもチャレンジ!
年2回、6か月ごとの開催!単科戦で年間に10種目全部にチャレンジできるよ!
目標持ってやりがい実感!練習にも熱が入ります!とっても楽しいですよ!